寒くて・・。
なんか もうすぐ4月なのに 花冷え?
妙に寒くて ウルトラダウンを 2枚も
着て 犬と散歩(笑)
理由は わたしのは あまりに古くて
薄いから 息子からもらったのを上に
着ているのです^^;
でも 結構 散歩の人たち 厚着でした。
お昼で 8度もなかったから・・。
ガーデニングなしで家に入ったら
ワンコが怒る怒る^^;だって 寒いよ。
八重の水仙?
2023年度予算 144兆円
これだけ見ると 凄いのだけど
社会保障費は一般会計の3割にあたる
36兆8889億円で 過去最大
三割・・ まあ わたしも高齢者なんで
ありがたいけど 国はどうなのるのかと
息子の時代とかは 大丈夫かしらと
思ったりします。
なんせ 子供が少ないからねえ・・。
息子が小学生だった20年くらい前に
既に 一学年 80から90人で 私は
少ないから 驚いたんですよね。
![IMG_0002[1]_convert_20230328215901](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230328220041ae8.jpg)
主人は 小学校が 5クラスか6クラス
くらいで 学校を 増やしたそうです。
私は私立だったので 1クラスが
36から38人で 3クラスでした。
息子のクラスに 25人くらいでしたから
ほんと 少ないなあって 感じで・・
しかも 副担任がいるから よく見て
もらえていいなとは 思いましたけどね。
うちもそうですけど 一人っ子が 結構
いましたね。
子供が 3人4人っていう親は 珍しく
5人っていう人は 全学年でも 一人
かなあ・・。
![IMG_0004[1]_convert_20230328220005](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230328220219ad8.jpg)
クラスは シングル親 両親が揃ってい
ても片方が病気だとか 家族に障害が
ある人がいたり 施設からくる子も
割といて なかなか 大変でした。
スポーツや勉強したいっていっても 親が
許さない子供もいて せめて 学費は
ただにできないのかなと 思いましたね。
知ってる人には 高校から奨学金と
いう人もいて 大学 大学院もいった
から いくら 国立でも きついでしょう。
![IMG_0005[1]_convert_20230328220526](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230328220557bff.jpg)
本気で少子化って思ってるなら 学費は
ドイツみたいに ただにしてほしい。
子供が増えないと 高齢者も 支えきれ
ないし 国に 未来もないから・・。
防衛費も 6兆8219億円 これって
ほとんどが 人件費だから もっと多く
10兆あっても いいくらいなんだけどなあ。
とても 日本を どこかから 守り切れない。
戦艦作ったり 戦闘機買っても 待遇が
悪いから 人が集まらない。
それじゃ 国防は できないですよ。
![IMG_0006[1]_convert_20230328220647](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/202303282207142aa.jpg)
主人と私が死ぬまで 日本であれば
いいんだけどなあ って 桜を見て
思います。
日本の国歌を 子供に歌わせない学校
教師 そんなのがあるなんて ただ 驚き。
野球でも サッカーでも みんな自国の
国歌を 歌ってますよ。
よろしくお願いいたします^^



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
妙に寒くて ウルトラダウンを 2枚も
着て 犬と散歩(笑)
理由は わたしのは あまりに古くて
薄いから 息子からもらったのを上に
着ているのです^^;
でも 結構 散歩の人たち 厚着でした。
お昼で 8度もなかったから・・。
ガーデニングなしで家に入ったら
ワンコが怒る怒る^^;だって 寒いよ。
![IMG_0001[1]_convert_20230328215655](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230328215738732.jpg)
2023年度予算 144兆円
これだけ見ると 凄いのだけど
社会保障費は一般会計の3割にあたる
36兆8889億円で 過去最大
三割・・ まあ わたしも高齢者なんで
ありがたいけど 国はどうなのるのかと
息子の時代とかは 大丈夫かしらと
思ったりします。
なんせ 子供が少ないからねえ・・。
息子が小学生だった20年くらい前に
既に 一学年 80から90人で 私は
少ないから 驚いたんですよね。
![IMG_0002[1]_convert_20230328215901](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230328220041ae8.jpg)
主人は 小学校が 5クラスか6クラス
くらいで 学校を 増やしたそうです。
私は私立だったので 1クラスが
36から38人で 3クラスでした。
息子のクラスに 25人くらいでしたから
ほんと 少ないなあって 感じで・・
しかも 副担任がいるから よく見て
もらえていいなとは 思いましたけどね。
うちもそうですけど 一人っ子が 結構
いましたね。
子供が 3人4人っていう親は 珍しく
5人っていう人は 全学年でも 一人
かなあ・・。
![IMG_0004[1]_convert_20230328220005](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230328220219ad8.jpg)
クラスは シングル親 両親が揃ってい
ても片方が病気だとか 家族に障害が
ある人がいたり 施設からくる子も
割といて なかなか 大変でした。
スポーツや勉強したいっていっても 親が
許さない子供もいて せめて 学費は
ただにできないのかなと 思いましたね。
知ってる人には 高校から奨学金と
いう人もいて 大学 大学院もいった
から いくら 国立でも きついでしょう。
![IMG_0005[1]_convert_20230328220526](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230328220557bff.jpg)
本気で少子化って思ってるなら 学費は
ドイツみたいに ただにしてほしい。
子供が増えないと 高齢者も 支えきれ
ないし 国に 未来もないから・・。
防衛費も 6兆8219億円 これって
ほとんどが 人件費だから もっと多く
10兆あっても いいくらいなんだけどなあ。
とても 日本を どこかから 守り切れない。
戦艦作ったり 戦闘機買っても 待遇が
悪いから 人が集まらない。
それじゃ 国防は できないですよ。
![IMG_0006[1]_convert_20230328220647](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/202303282207142aa.jpg)
主人と私が死ぬまで 日本であれば
いいんだけどなあ って 桜を見て
思います。
日本の国歌を 子供に歌わせない学校
教師 そんなのがあるなんて ただ 驚き。
野球でも サッカーでも みんな自国の
国歌を 歌ってますよ。
よろしくお願いいたします^^




にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
