お金の話
なんだか ここのところ 主人と話すのは
お金の話が 圧倒的に多い
まあねえ お金ないと生きていけないし
どんどん 収入が減ってますから・・
どうしても 話しますよねえ・・。
わが家の場合は 確実に減っていて
そのうち?年金が来るから とりあえず
70歳まで 会社が働かせてくれると
そこまでは なんとかねえ・・。
会社も はっきりしないし 今まで そんな
70歳まで 働いた人はいないので・・
最高で67歳かなあ・・それも特例だから。
![IMG_9817[1]_convert_20230318194605](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230318194713a10.jpg)
家も修理したい個所があるけれど 我慢
してます。
これを直したら あちこち 気になるしね。
主人の知り合いが 退職して 実家を
なおして 夫婦ですみ始めたのですが
思ったよりもお金がかかり 水回りとか
結局 会社に頼んで また 再雇用して
もらったそうです。
まあ 元のサラリーの3割でも 保険が
ついてるし 家にいても 仕方ないしね。
奥さんもバイトして これ以上貯金を
減らさない様に頑張っているみたいです。
![IMG_9797[1]_convert_20230318194959](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230318195054834.jpg)
元ハウスメーカーの人に 主人がきいたら
ほんとに 使えなくなるまで 我慢した方が
いいですよ と 意外とリフォームには
お金がかかるからと。
夫婦の保険も 話し合ったけれど とりあえず
ここ数年は このままで・・高いから嫌だけど
まだ 働く予定だしねえ。
友達は 保険はいいわーって 言っていたけど
つい最近 郵便局の保険に入ったようです。
彼女は 一人だしね。
![IMG_9815[1]_convert_20230318194758](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/202303181948404b8.jpg)
娘さんの次に 息子さんも 一人暮らしするよう
なので ちょっと心配になったのかも。
それぞれ 伴侶ができたら 親のことも 前ほど
構えないだろうし^^;
彼女は 車をもう売ると言ってます。
わが家はワンコもいるし まだ 壊れるまで?
乗るだろうなあ・・前のもそうだっだわ。
彼女の息子さんは 一人暮らししたいけど
あの給料じゃ無理と 言っていて 今回
どうも 彼女と一緒に暮らすみたいだから
共働きなら なんとかなるよねえ。
![IMG_9796[1]_convert_20230318195209](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230318195255d74.jpg)
わが家の場合 愚息は 全く 家から
出る気配がないし 主人曰く それは
家が楽だもの そうだねえ・・。
兄弟もいないから 気にする必要も
ないんだけどね・・。
アメリカで 銀行の破綻が相次いで
しかも スイスの銀行も 危ないと・・。
不安だよねえ・・息子と そう話していて
貯金してね と言ったのだけど・・。
![IMG_9744[1]_convert_20230314224920](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230318220921dfe.jpg)
貯金していて 今回みたいに 出せなく
なったら それも困る^^;
日本では 取り付け騒ぎは ないと
信じたい^^;
転職を考えてる息子だが・・外資も
考えているので どうなるのか・・。
よろしくお願いいたします^^



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
お金の話が 圧倒的に多い
まあねえ お金ないと生きていけないし
どんどん 収入が減ってますから・・
どうしても 話しますよねえ・・。
わが家の場合は 確実に減っていて
そのうち?年金が来るから とりあえず
70歳まで 会社が働かせてくれると
そこまでは なんとかねえ・・。
会社も はっきりしないし 今まで そんな
70歳まで 働いた人はいないので・・
最高で67歳かなあ・・それも特例だから。
![IMG_9817[1]_convert_20230318194605](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230318194713a10.jpg)
家も修理したい個所があるけれど 我慢
してます。
これを直したら あちこち 気になるしね。
主人の知り合いが 退職して 実家を
なおして 夫婦ですみ始めたのですが
思ったよりもお金がかかり 水回りとか
結局 会社に頼んで また 再雇用して
もらったそうです。
まあ 元のサラリーの3割でも 保険が
ついてるし 家にいても 仕方ないしね。
奥さんもバイトして これ以上貯金を
減らさない様に頑張っているみたいです。
![IMG_9797[1]_convert_20230318194959](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230318195054834.jpg)
元ハウスメーカーの人に 主人がきいたら
ほんとに 使えなくなるまで 我慢した方が
いいですよ と 意外とリフォームには
お金がかかるからと。
夫婦の保険も 話し合ったけれど とりあえず
ここ数年は このままで・・高いから嫌だけど
まだ 働く予定だしねえ。
友達は 保険はいいわーって 言っていたけど
つい最近 郵便局の保険に入ったようです。
彼女は 一人だしね。
![IMG_9815[1]_convert_20230318194758](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/202303181948404b8.jpg)
娘さんの次に 息子さんも 一人暮らしするよう
なので ちょっと心配になったのかも。
それぞれ 伴侶ができたら 親のことも 前ほど
構えないだろうし^^;
彼女は 車をもう売ると言ってます。
わが家はワンコもいるし まだ 壊れるまで?
乗るだろうなあ・・前のもそうだっだわ。
彼女の息子さんは 一人暮らししたいけど
あの給料じゃ無理と 言っていて 今回
どうも 彼女と一緒に暮らすみたいだから
共働きなら なんとかなるよねえ。
![IMG_9796[1]_convert_20230318195209](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230318195255d74.jpg)
わが家の場合 愚息は 全く 家から
出る気配がないし 主人曰く それは
家が楽だもの そうだねえ・・。
兄弟もいないから 気にする必要も
ないんだけどね・・。
アメリカで 銀行の破綻が相次いで
しかも スイスの銀行も 危ないと・・。
不安だよねえ・・息子と そう話していて
貯金してね と言ったのだけど・・。
![IMG_9744[1]_convert_20230314224920](https://blog-imgs-162-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230318220921dfe.jpg)
貯金していて 今回みたいに 出せなく
なったら それも困る^^;
日本では 取り付け騒ぎは ないと
信じたい^^;
転職を考えてる息子だが・・外資も
考えているので どうなるのか・・。
よろしくお願いいたします^^




にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
