fc2ブログ

勘弁

皮膚科の薬 飲み始めて十日。
マスクしないと快調^^;
赤くならないし 痒みも止まりました。

面倒だけど どのマスクだと 大丈夫か
色々 試してます。
裏がガーゼでも ダメなのもあるし・・
してみないと わからない^^;

IMG_8941_convert_20210116040504.jpg

作ってもらったガーゼマスクは 裏表が
わかりやすいけど ネットで買った
大き目のガーゼマスクは わかりにくい。
目が悪いもんで^^;

はしっこに 小さいボタンつけて 
これで すぐ裏表がわかる^^;

IMG_9025_convert_20210116040427.jpg

体の痒みも手の甲も 痒みはかなり
おさまって お風呂上りが ちょっと
痒いくらいで ほっとしました。

問題は 友達もそうだったけど 薬を
やめた途端に また 湿疹ができて
痒くなったそうなんですよねえ・・。
嫌だなあ・・不安・・。

IMG_8996_convert_20210115184621.jpg

もう やめてほしい・・
緊急事態宣言は 2021年2月7日まで

だけど・・中国の春節は
2月11日(木)~ 2月17日


これって 宣言が終わり 解放した
途端に 中国人が 雪崩れ込んでくる
というようなことにならない?

IMG_8997_convert_20210115184924.jpg

自民議員のNさんによると
昨年4月から12月まで外国人は なんと
23万5千人入ってきてる。
技能実習生は 一年で10万5千人

感染急増の11から12月は外国人が
13万6千人も入ってきてる。

飲食がー若者がーって まずこの外国人を
とめてから言ってよね 止めたけど・・
ほんの少しの間よね。

8日から また 入れちゃいそうだわ・・。
せめて17日まで 外国人を入れないで。
というか 主に C国よね。

IMG_8998_convert_20210115185101.jpg

疫病をみんなで抑え込むように 国民が
努力しても こうやって 政治家や 
厚生労働省が 邪魔をするから
いつまでたっても 台湾みたいにならない。

そのうち 経済が更に疲弊して 某国の
属国になるんじゃないの?
某国語が 母国語になってもいいと
政治家は 思ってるのかしら・・。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

No title

raffineさん こんにちはv-22

いくら国民が 外国人を入れないでって
願っても 政治家や官庁が入れちゃうから
どうしようもない・・
それに 一般の人は マスコミで
飲食や若者が悪いって流すから
外国人がいかに入ってきて 
うろちょろしてるか
知らないのでは?

主人と息子は 東京や大阪で
なんで こんなに外国人が
観光してるのって 呆れてます。

ありがとうございます

背中と手の甲は 落ち着いたんですけど
顔はだめだわ・・油断したら 午前中
痒かった^^;
ガーゼマスクの上にしてるカバーが
少し肌に触れたみたいで・・
でも ガーゼマスクが小さいもんで^^;
また 買わないとねえ・・・

>不織布マスクの押し付けするの

これ 商売ですからねえ・・布マスクや
ウレタンが 繰り返して使えるから
不織布マスク作ってる 某国の
会社がつぶれるのをふせぐためでしょうね。
そういう会社は テレビ局に せっせと
広告をだしてあげてるから いやとは
言えないですよ・・。

No title

fukuchanさん こんにちはv-22

コメントありがとうございます^^

技能実習生が 全て悪いとは
思わないのですけど 
働いてない人 仕事がないという
日本人を雇わないで 賃金が
安い 労働条件が悪くても文句
言わず 数年で返せる外国人を
雇用するのって どうなの?と

中には ほんとにひどい雇い主も
いるようだし・・これじゃ 他国から
奴隷みたいに使ってるって
言われますよね。

また この雇い主も 日本人だけで
なくて 何人かわからないのも
いるから 厄介ですよ・・。

あと一週間

非常事態にして中国人が来ないようにしてもらわないと…
春節ウェルカムしてウイルスを入れてしまった去年を忘れないでほしいですよね。

ザル入国で感染者増やした政府の無能を棚に上げて 飲み会もランチもよろしくない、と責任転嫁
これでは真面目に感染対策しながら営業している飲食店の人が気の毒です。
サイゼリヤの社長が「ふざけるな」と言いたくなるのも分かります。


湿疹、落ち着いたようで良かったですね
肌が敏感な人もたくさんいるのに テレビ等で不織布マスクの押し付けするの 止めてほしいものです。

No title

我が家の近くにも技能実習生が来ています。一目でわかります。小さいですね。子供みたいです。日本人と違って、小さいのに足が長いです。郵便局に酔った時、英語が話せるかなと話したら、英語も日本語もダメでした。介護と車のシートを作るところで働いているそうです。ベトナム人でした。
プロフィール

800びくに

Author:800びくに
人生色々あるけれど
雨風嵐日照りに(不況)にも
負けないつもりで
都会の片隅に生きてます^^;

半引きこもりの自分なので
お友達募集中です^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
置手紙
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR