春まで・・。
木曜に 息子と買いに行ったユニクロの
長パン ほんと 暖かいわー^^
もう一本欲しいけれど 寒くて お店に
行きたくない^^;
主人が仕事で銀座に行くので ついでに
ユニクロに寄ってもらった。
主人も同じ長パンと ウルトラダウンを買い
あったかいーと 感激していた^^;
持っていたウルトラダウンが チャックが
壊れて 主人は やっと買ったんですよ^^;
朝五時の散歩は 辛いからねえ・・
ユニクロとワークマンで 完全防備の
主人です(笑)
わんこも寒いのか?帰宅するとストーブの
前に ずっと居座ってます。

緊急事態宣言の発令前でも都道府県知事が
より強い対策を取れるようにすべきだとの
認識を示し 新型コロナ対策の特別措置法を
来年1月召集の通常国会で改正することを
視野に検討を進める意向
うわー・・・それって どうなの・・知事の権限を
強めたら こことか あそことか あほみたいな
知事がいるじゃないの・・どうなるの・・
そんなこと決めて もしなんかあって 責任は
知事では とりきれないでしょ。
どうせ 緑の誰かは 注目されたい 権力は
欲しい だけど お金と責任は 政府が
お願いね なんて ふざけたことを 言ってる
のでは?あくまで 想像だけど・・・。

東京都病院協会は「現在、東京都では
医療崩壊直前です」
「体制がひっ迫している」
医療従事者 特に看護師が疲弊 等々
メッセージが出ているのですけど
これって 大きな病院 総合病院や
武漢肺炎を受け入れてる病院ですよね。
わたし 体が悪いから あちこち病院に
いきますが どこも かなり暇そうです。
小さい町医者もですけど 中堅の病院
いくつも科がありますが のんびり
してます・・これ どうしてなのかな。
今は わたしの通院してる病院では
武漢肺炎患者は 診察できないのかな?

これ 指定感染症 2 の扱いですよね。
内容も対処もある程度 わかってきて
ワクチンもできたから(まあ 認可が
なんですが・・)指定感染症の扱いを
下げることは できないのかしら・・。
中堅病院や開業医でも普通に 診察できれば
総合病院やなんかが 患者であふれることは
ないし 難病や色々な病気で手術が必要な
人が 行き場がないってことがなくなるの
では?とか 思ってしまいます。
総合病院に集中しなけれぼ 医療従事者も
少しは楽になるのでは?

実際 そう主張してる医師もいるけれど
この医師協会やら どこかの知事が
わーわー騒ぐから 余計 国民が不安に
なるんじゃないのって・・冷静に粛々と
法律をかえて 医療体制を かえれば
いいのでは?
実際 開業医でも 時間や診察の部屋を
かえて 診察してるところもあるし 検査して
総合病院をすすめたり 自宅療養をすすめ
外に出ないように いってます。
若い人 持病がない人は 普通に開業医で
診察できるような体制にしたら 楽になる
ような気がするけれど・・うーん・・どうなの?

勿論 最初は どんなウィルスか わからない
から かなり 厳戒態勢だったけれどね。
今も 油断はできないけれど 陽性だったら
総合病院って 送られたら 人数が多くて
対応できない。
冬はどうしても 風邪など流行するから
春まで なるべく 高齢者 持病のある人は
静かにしてるしか ないのだろうなあ。
私もそうだけど・・薬飲んでるし 人込みには
あまり いかないようにしてます。
ワクチンが効けば それで終わりなんだろう
けどねえ・・。



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
長パン ほんと 暖かいわー^^
もう一本欲しいけれど 寒くて お店に
行きたくない^^;
主人が仕事で銀座に行くので ついでに
ユニクロに寄ってもらった。
主人も同じ長パンと ウルトラダウンを買い
あったかいーと 感激していた^^;
持っていたウルトラダウンが チャックが
壊れて 主人は やっと買ったんですよ^^;
朝五時の散歩は 辛いからねえ・・
ユニクロとワークマンで 完全防備の
主人です(笑)
わんこも寒いのか?帰宅するとストーブの
前に ずっと居座ってます。

緊急事態宣言の発令前でも都道府県知事が
より強い対策を取れるようにすべきだとの
認識を示し 新型コロナ対策の特別措置法を
来年1月召集の通常国会で改正することを
視野に検討を進める意向
うわー・・・それって どうなの・・知事の権限を
強めたら こことか あそことか あほみたいな
知事がいるじゃないの・・どうなるの・・
そんなこと決めて もしなんかあって 責任は
知事では とりきれないでしょ。
どうせ 緑の誰かは 注目されたい 権力は
欲しい だけど お金と責任は 政府が
お願いね なんて ふざけたことを 言ってる
のでは?あくまで 想像だけど・・・。

東京都病院協会は「現在、東京都では
医療崩壊直前です」
「体制がひっ迫している」
医療従事者 特に看護師が疲弊 等々
メッセージが出ているのですけど
これって 大きな病院 総合病院や
武漢肺炎を受け入れてる病院ですよね。
わたし 体が悪いから あちこち病院に
いきますが どこも かなり暇そうです。
小さい町医者もですけど 中堅の病院
いくつも科がありますが のんびり
してます・・これ どうしてなのかな。
今は わたしの通院してる病院では
武漢肺炎患者は 診察できないのかな?

これ 指定感染症 2 の扱いですよね。
内容も対処もある程度 わかってきて
ワクチンもできたから(まあ 認可が
なんですが・・)指定感染症の扱いを
下げることは できないのかしら・・。
中堅病院や開業医でも普通に 診察できれば
総合病院やなんかが 患者であふれることは
ないし 難病や色々な病気で手術が必要な
人が 行き場がないってことがなくなるの
では?とか 思ってしまいます。
総合病院に集中しなけれぼ 医療従事者も
少しは楽になるのでは?

実際 そう主張してる医師もいるけれど
この医師協会やら どこかの知事が
わーわー騒ぐから 余計 国民が不安に
なるんじゃないのって・・冷静に粛々と
法律をかえて 医療体制を かえれば
いいのでは?
実際 開業医でも 時間や診察の部屋を
かえて 診察してるところもあるし 検査して
総合病院をすすめたり 自宅療養をすすめ
外に出ないように いってます。
若い人 持病がない人は 普通に開業医で
診察できるような体制にしたら 楽になる
ような気がするけれど・・うーん・・どうなの?

勿論 最初は どんなウィルスか わからない
から かなり 厳戒態勢だったけれどね。
今も 油断はできないけれど 陽性だったら
総合病院って 送られたら 人数が多くて
対応できない。
冬はどうしても 風邪など流行するから
春まで なるべく 高齢者 持病のある人は
静かにしてるしか ないのだろうなあ。
私もそうだけど・・薬飲んでるし 人込みには
あまり いかないようにしてます。
ワクチンが効けば それで終わりなんだろう
けどねえ・・。



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
