
あまり咲かなかったクリスマスローズ
今日はニュースで
二回も涙して しまいました。
最初は
茨城で発見の遺体は震災不明者だったという話で
DNA鑑定した結果 宮城県南三陸町の鉄工業今野政倶さんと判明。
鹿嶋市下津の海岸まで300km漂流してきたというのです。
遺体は既に火葬され 22日 遺族に引き渡されたということです。
時間はかかったけど ご遺体がみつかって遺族はよかったと思う反面
やっぱり 悲しいと思いました。

回復したヘンリー蔦
もう一つは
みのもんたさんです。
みのもんたさんは 22日
妻の御法川靖子さんを亡くしたのですが(番組終わり病院に駆けつけて 看取ったそうですが)
一夜明けた23日「朝ズバッ!」に出演。
番組の中で思わず涙を流したと言う話です。
これはスカイツリーでのところで 家族の絆のことが
語られたからのようですね。
お休みしなかったのは ちゃんとしないと奥さんに叱られると
言っていたそうですが・・
いろいろあっても お子さんが三人いて ずっと何十年も
夫婦をしていると 思い出がたくさんありますよね。
大学の後輩で みのさんが 熱心に口説いたそうですが。

ワイヤープランツに
おおわれてきた ローズマリー
昔 東京駅でスーツを手に持って(ハンガーで)速足で歩く
おじさんが隣にいて
ずいぶん元気なおじさんだな と思ったら
みのもんたさんでした^^;ふと 昔を思い出しました。
まだ 髪が黒かったですよ。
年取ると 涙もろくなると祖母が言ってましたけど
ほんとそうですね。
そういえば 今日は
わたしはお誕生日なんですが主人は仙台に出張なので 週末にケーキを買うことに^^;
おめでとうと言ってくれるのは 主人だけになりましたね^^;

花期が長くて色も可愛いです。
後どれくらい 主人とも一緒に暮らしていくのか
わからないですけど このままお互いボケないで?
健康だといいのですけど。
それが一番の 願いかなあ。
相手に迷惑かけたくないから 息子にも。

お店のナツ!
という感じの植物ですね。
夕方 息子と待ち合わせていたら この出店がありました。
石巻から きているのです。石巻の写真がありました。
みんなたくさん 買ってましたよー。
うちは そんなには買えないので バラ売りで
このチーズのお菓子を・・。

後は このラスクを買いました。
他にもアップルパイとチョコなどがあったのですが
ちょっと大きいので 我が家では食べきれないので
断念しました。
この前は仙台のイチゴを買いました。
小さいけど甘かったです。

どれでもポチッ



にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございます
テーマ : 日記
ジャンル : 日記
ふぃるさん 今晩は
ありがとうございます
やっぱり 一言いただくと嬉しいですよね
さっき みのもんたさんのニュースで
やっていました うーんまだ若いですね。
子供たちも結婚して 孫ができて
これからも夫婦でのんびりって
ところだったのにね・・。
人生うまくいかないですよね・・。
お誕生日おめでとうございます^^
誕生日はいくつになっても
自分にとっては大切な日ですよね^^
私はこのニュースを聞いて
みのもんたさんは本当に仕事人だと思いました。
仕事に穴をあけると奥様が怒るって
仕事に出るって、奥様に安心して
行ってらっしゃいと言う気持ちの表れでしょうね。
ちぇ さん 今晩は
ありがとうございます
前向きに頑張ろうと思うのですが
へこむことも多くて・・
でもまあ とりあえず 家族そろってるし
ぼちぼちいこうと^^;
豹がら好きですーちなみに シマウマ柄も
トラ柄もあります!って しょうがない^^;
お誕生日おめでとうございます♪
年をとるってヤダなぁ~と思っていても
なぜだかちょっとザワザワする誕生日!
若い時ほどのうれしさはないけど
やっぱり大切な日ですよね~
幸せに繋がるステキな日でありますように♪
800びくにさん
豹がら着るのね~(@´゚艸`)ウフウフ
ねじばなたんさん 今晩は
ありがとうございます
お互い花 好きですよね
子供はあたしの生年月日で
生年は知らないの^^;教えないのー。
まあいいんですけどね・・。
ほらほかのお母さんに比べて年取ってるから
内緒にしていたのです。
あたしが怖いから 年だから
もっと地味な服にしたらとか 豹がらやめたらと
言えない息子です・・。
あんこさん 今晩は
ありがとうございます
昨年従兄弟が続けて二人亡くなり
48と61です。ちょっと考えましたね・・
61はもう子供が結婚して孫もいるから
まだいいのですが・・
48は中高生の男子二人。
幸いに中高生がいる家は 割と裕福で
なんとかなるようですが・・
普通ならかなり厳しいと思います。
健康でいないとね

yomoさん 今晩は
ありがとうございます
あたしもネットで読みました
なんか怖くて テレビは見られなかった
また泣いてしまいそうで・・
普通に暮らすって 案外大変なことですよね。
あたしは同窓会に行かないのですが
他の人からきくと 同級生もほんといろいろで・・
三回結婚して離婚したとか
7回転職したとか・・
ほんと 学生の時にはそんな感じじゃなかった人が
意外な感じです・・。
やっぱり病気の人が結構いて
そんな年よねって思いました・・。
お互い気を付けましょうね

こんにちは!
800びくにさん、お誕生日おめでとうございます
実は、私、5月9日生まれ
同じ5月ですね
きっと、5月生まれは
お花が好きなのね

←なんの根拠もない
年齢は・・・・
数年前から、毎年、一歳づつ
年齢を少なくサバ読むことにしています(爆)
そのうち
子供と同級生になる予定←おばちゃんはあつかましく生きる
健康に気を付けて楽しく生きるのが
一番幸せですね
こんにちは~
お誕生日おめでとうゴザイマス

~
今年も800びくにさんにとって、すばらしい一年になりますように。。。
ダンナ様が出張とは残念ですね^_^;。。。
その分週末に好きなケーキを買ってもらってくださいね
みのさんが今日会見で言ってましたね。
「生きてるうちに何で言えなかったかな」
って。
そうはいっても、生きてるうちってなかなか言えないもんですよね。。。
でも今家族そろった普通の生活を送れる幸せって、当たり前のようで実は当たり前じゃない。
この幸せをもっと大事にして生きて行きたいなと思いました。
お誕生日だったんですね。おめでとうございます。
ご主人が出張なのはさみしいですね。
私だったら、とりあえず一人で、「自分で自分をお祝い!」とか言って、
ケーキ食べてるかも・・・
夫婦、お互い健康で年をとりたいものですよね。
健康に気を付けて、頑張りましょうね^^
シオンパパさん こんにちは
ありがとうございます
これ ウサギですよね?
この間 知り合いの兎が何年も生きていると
いうので そんな長生きなんだと驚きました。
おとなしくていい子らしいです。
紅葉さん こんにちは
ありがとうございます
今一番金欠なので^^;
軽いケーキセットとかも・・。
まあ それでも食べられるからいいですよね!
ちやこさん こんにちは
ありがとうございます

>年をとるのはうれしくないけど、ちょっとおいしいものを食べられるのは
うれしいですよね
そうそう
でも年も適当に忘れることに^^;
平和で普通が一番と・・^^
800ぴくにさん~  ̄(=∵=) ̄ おたんじょうび!おめでと~ ̄(=∵=) ̄
お誕生日おめでとうございます。
新しく始まるこれからの1年が素敵な年になりますように。
週末が楽しみですね(^_-)-☆
お誕生日おめでとうございます~
年をとるのはうれしくないけど、ちょっとおいしいものを食べられるのは
うれしいですよね。
健康で家族仲良く暮らしていけますように!
わらねおさん おはようございます
ありがとうございます
>私も年々自分の年齢が何歳なのか分からなくなって
ボケたのか現実逃避なのか・
まさに あたしがそうなので 笑ってしまいました^^
細かいことはどうでもいいと・・そうでもない?
アンナに神経質だったのに 何故かすっかり
ずぼらママなわたしです・・。
ポンデリン子さん おはようございます
ありがとうございます
昔は結構アクセサリーとか 花束とケーキとか
色々あったんですけど・・今金欠なので^^;
ケーキでいいからって 言ってあります。
まあ みんなで普通に暮らせるから
それが一番いいんですよね
主人に この二つのニュース話したら
なんか しんみりしてしまいました^^;
出張は仙台で 街中は綺麗なんですけどね
沿岸部はまだまだ がれきが多くて大変らしいです。
それでも 結構 日本酒のメーカーとかは
引っ越して いくつか再開したと。
この間も 日本酒頂いたのですが
東北のでしたね。
なまわさびさん おはようございます
ありがとうございます
お菓子は買ってきてくれました^^
週末にケーキねと話してますが・・
主人も忙しくて 土日のどちらかがつぶれることが
多くて 疲れてます。
息子は あれ?23だっけって言うので
あー九月の誕生日は あたしもそうして流すわって
言ったら えー母の日花あげたじゃないーっと
騒いでました

お誕生日おめでとうございます
私も年々自分の年齢が何歳なのか分からなくなって
ボケたのか現実逃避なのか・・・
健康が一番ですよね
元気があれば何でもできる!!
おめでとう~

旦那さんだけじゃないわよぉ~
リン子だって、心からおめでとうって思ってるわよぉ~

ご主人の出張は残念だったけどねぇ~
遅れた分、豪華に祝って貰ってねぇ~

そんなニュースがあったんですね・・・
間違いなく見てたらリン子も号泣だったと思います・・・
テレビ人って、凄いですよねぇ~
いくら仕事とは言え家族の死に目に逢えなかったりするじゃないですか・・
それでもジッと耐えて又笑ってテレビに出る・・・凄いです
奥さん、亡くなっちゃったんですねぇ~
「うちの女房が・・・」ってくだりは、もぉ聞けないのかなぁ~
岩手の漂流してたってニュースも驚きました
人間も物の様にそうやって漂流するんですねぇ~
確かに行方不明よりはいいでしょうけど、辛いですよね・・・
それだけ悲惨な出来事だったと言う事なんですよね・・・
折角のお誕生日に、悲しいニュースで泣いちゃって・・・
でも、優しい気持ちが伝わりましたよぉ~

ごぶさたです。
お誕生日にご主人が出張とは、残念でしたね。
でも、お土産!期待出来るかも・・・などと不埒なことを考えてるのは私です。(笑)
息子さんが祝ってくれますよ。
うちなんか、書類を整えるのに親の誕生日を確認してくるって、どう考えても有り得ん

でしょ!?