高いわー(-_-;)
ついにきました・・ガス代ですが
ありえない料金です^^;
うちは ほとんど電気なのでガスは
お風呂と 台所のお湯くらいで 後は
使ってないのですけどねえ・・。
この前が8000円代で え!高いと
思ったら 次が12000円 ・・今まで
どんなに高くても 11000円くらい
だったのになあ・・。
今回19000円ですよ。
確かに 寒いから お風呂も 沸かし
なおししてますが それにしても・・。
お風呂は 続けて入っているし・・。
![IMG_9045[1]_convert_20230131193825](https://blog-imgs-157-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230131193924a84.jpg)
息子には 朝シャワーを控えてねと
言ったのですが 休日しかしてないと。
うーん 外国みたいに シャワーだけって
体が温まらず 風邪ひきそうで^^;
海外みたいに 電気 ガス 水道で
10万以上っていう日が きそうだわ。
日本は欧米より 給料が低いのだから
たまらないですよね。
値上げしない電力会社は 3社
関西電力 九州電力 原発再稼働
中部電力 JNGのまとめ買いなど
政府は備蓄してあった LNGを
ウクライナに譲渡したのでは?
![IMG_9043[1]_convert_20230131193113](https://blog-imgs-157-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230131194021a48.jpg)
北海道電力から 7社は値上げで
東電が29%で 北陸電力
なんて45%とか・・凄いねえ・・。
さっさと再稼働したらいいのに・・
また 左巻きが 反対ーとかいうのよね。
そういう人は 電気代を3倍とか4倍に
すればいいのに・・。
まあ 政治家や なんたら法人とかで
公的チューチューして 税金で食べてる
ような 連中は このくらいの値上げは
なんともないのだろうな。
![IMG_9044[1]_convert_20230131194112](https://blog-imgs-157-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/2023013119414959f.jpg)
食品 光熱費 上がったら どこを下げるか
わが家は ガソリンだなあ 車になるべく
乗らない様にする。
外食とお惣菜をもっと減らす(疫病前に
比較したら 減らしてるけれど・・)
服とかも気を付けてるけれど 結局
必要なものは 買うしかないし・・
今回の黒のウルトラダウンも ないと
この間のお葬式 寒くて懲りたし^^;
下着や靴下などの消耗品は 父子は
絶対 いるからね^^;
![IMG_9046[1]_convert_20230131194327](https://blog-imgs-157-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230131194351eca.jpg)
タートルネックに マフラーして
薄いダウン着て ひざ掛けして
だるまみたい(笑)
よろしくお願いいたします^^




にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
