ストレッチ
あまりに足の裏が痛くて 踵も ですが・・
サポーター買いました。
私の足じゃないですよ 当然ですけど^^;
以前に買ったことあるんですが
もう ボロボロだったので・・
なんだか 前より 履きやすい気がする。
よかったので 色違いで ネットで
頼み もう来たわ
便利だけど 宅配の人 大変ねえ・・。

足底腱膜炎に いいというストレッチ?を
YouTubeで 探して やってみたのですが
足の裏や指 アキレス腱を伸ばすとかは
気持ちよくていいのですけど・・
胡坐をかいたところに 足首をのっけて
腕で 押すというのがあって・・
やってみたけど そもそも 胡坐が
痛くてできないわ・・わたし 右足首を
昔 怪我して そこが固くなっているので
正座とか できないんですよねえ・・。
無理なく 少しずつやろう・・怪我したら
元も子もないからねえ^^;


白いモッコウバラ たくさん咲いているけれど
木に絡まって 上の方にしかないです^^;
どこでも 不具合があると 不便で辛いです
よねえ・・ま 加齢だからって 病院では 簡単に
言われてしまうのですけど (´;ω;`)ウゥゥ
河野ワクチン接種担当相「医療機関の数が
元々少ないところは、ワクチンは来るんだけど、
今度は打ち手の問題があるということがある」
で 医師会にお願いして 支援金・協力金を
お支払い するというのねえ・・

なんで?アメリカなんて ・医学生/獣医師
/薬剤師の注射行為を認可してるよね。
無理なんですかねえ・・だって開業医は
自分の病院があるし 万が一うつったら
診療できなくなるから いやだよね きっと^^;
こういう時だから 注射行為を認可したら
いいのに だって また 違う疫病が
大陸からくるかもよ。
アメリカでは モバイルワクチンセンターや
ドラッグストアなどでも接種開始

学校の体育館 大型商業施設 薬局などでも
打てたら 楽じゃないの?
なんで アメリカできて 日本出来ないのか。
更に 普通の開業医でも ドンドン打てば
早くすすむのでは?
私は 積極的に ワクチンを打ちたいとは
思ってないけれどね(薬も色々のんでいるし)
なんか この進み方がスローなのが気になる。
やり方もねえ・・。
最も 集団接種というのが 昔あったけど
どこかのひだりだか 某市民団体だかの
反対で いつの間にかなくなったという
経緯があるのは テレビ言わないね。

河野大臣は アストラゼネカを入れるとか?
うーん ほんとなの?モデルナじゃなくて?
イスラエル、ノルウェー、アメリカ等諸外国では
使用しない、あるいは他国でも限定的にしか
使用しない方向のアストラゼネカという噂ですが
どうなんでしょう・・私の番が来る頃には
もう 疫病が下火になっているといいなあ。
某アンケート ずっと見てるのですけどね
すぐに接種を受けたい が 長く一番
だったのに ここにきて 当面接種を
受ける気がない が 一番に・・。
様子をみてから接種を受けたい が
3番手なんですけど 受けたい人と
あまり変わらないなあ・・。



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
サポーター買いました。
私の足じゃないですよ 当然ですけど^^;
以前に買ったことあるんですが
もう ボロボロだったので・・
なんだか 前より 履きやすい気がする。
よかったので 色違いで ネットで
頼み もう来たわ

便利だけど 宅配の人 大変ねえ・・。

足底腱膜炎に いいというストレッチ?を
YouTubeで 探して やってみたのですが
足の裏や指 アキレス腱を伸ばすとかは
気持ちよくていいのですけど・・
胡坐をかいたところに 足首をのっけて
腕で 押すというのがあって・・
やってみたけど そもそも 胡坐が
痛くてできないわ・・わたし 右足首を
昔 怪我して そこが固くなっているので
正座とか できないんですよねえ・・。
無理なく 少しずつやろう・・怪我したら
元も子もないからねえ^^;


白いモッコウバラ たくさん咲いているけれど
木に絡まって 上の方にしかないです^^;
どこでも 不具合があると 不便で辛いです
よねえ・・ま 加齢だからって 病院では 簡単に
言われてしまうのですけど (´;ω;`)ウゥゥ
河野ワクチン接種担当相「医療機関の数が
元々少ないところは、ワクチンは来るんだけど、
今度は打ち手の問題があるということがある」
で 医師会にお願いして 支援金・協力金を
お支払い するというのねえ・・

なんで?アメリカなんて ・医学生/獣医師
/薬剤師の注射行為を認可してるよね。
無理なんですかねえ・・だって開業医は
自分の病院があるし 万が一うつったら
診療できなくなるから いやだよね きっと^^;
こういう時だから 注射行為を認可したら
いいのに だって また 違う疫病が
大陸からくるかもよ。
アメリカでは モバイルワクチンセンターや
ドラッグストアなどでも接種開始

学校の体育館 大型商業施設 薬局などでも
打てたら 楽じゃないの?
なんで アメリカできて 日本出来ないのか。
更に 普通の開業医でも ドンドン打てば
早くすすむのでは?
私は 積極的に ワクチンを打ちたいとは
思ってないけれどね(薬も色々のんでいるし)
なんか この進み方がスローなのが気になる。
やり方もねえ・・。
最も 集団接種というのが 昔あったけど
どこかのひだりだか 某市民団体だかの
反対で いつの間にかなくなったという
経緯があるのは テレビ言わないね。

河野大臣は アストラゼネカを入れるとか?
うーん ほんとなの?モデルナじゃなくて?
イスラエル、ノルウェー、アメリカ等諸外国では
使用しない、あるいは他国でも限定的にしか
使用しない方向のアストラゼネカという噂ですが
どうなんでしょう・・私の番が来る頃には
もう 疫病が下火になっているといいなあ。
某アンケート ずっと見てるのですけどね
すぐに接種を受けたい が 長く一番
だったのに ここにきて 当面接種を
受ける気がない が 一番に・・。
様子をみてから接種を受けたい が
3番手なんですけど 受けたい人と
あまり変わらないなあ・・。



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
