fc2ブログ

もう 2月目の前ですね

どうしても必要なものがあって 息子にも
見てもらいたかったので 待ち合わせをした。

主人と二人で 某町の駅前で 仕事帰りの
息子を待っていたのですけど 風が冷たく
おトイレいきたくなってしまって^^;

仕事が忙しいらしく 少し遅れると 息子から
連絡があった。
喫茶に入ろうにも 主人が犬を連れてきていて
困ったなと思っていたら・・。

トイレを借りられると 書いてある。

IMG_9105_convert_20210131003113.jpg

主人が 入り口で犬と待っていて 私は
建物の中に入って おトイレを借りた。

出て 廊下にお店がいくつか入っていたのに
気が付いて おトイレ借りて悪いから
なにか 買おうと見たら 二軒とも
武漢ウィルスのために 休業中だった。

張り紙を見たら なにか自立支援のための
お店らしい。目が悪いからよく読めないが。

入口の近くに行くと そこのお店は開いていた。
主人に断って その入ると野菜や果物 花の苗が
売っていたので 早速 ビオラを6つ買った。

IMG_9074_convert_20210131002409.jpg

安いし大きな苗でよかった^^ おトイレの
使用料にも なったかもしれない^^;

子供が幼稚園の時は ママ友と やっぱり
自立支援のための パン屋さんにも
買いに行ったり ランチしたけど その
友達が引っ越したので 行かなくなった。

あのお店もどうしたか この疫病で大変だと
思うなあ・・。

息子の同級生は 障害のある子供のいる
学園で働いている。
面倒見がよくて とてもいい男の子です。

IMG_9091_convert_20210131002533.jpg

また この緊急事態で みんなを連れて
お散歩とか 色々な練習ができないと
思います。
うちのそばをグループで 散歩していたのも
見かけないですからね。

いつもいくホームセンターも 近くの老人ホーム
から 高齢者が車椅子で 職員さんたちと お花を
買いに来ていたんですよね。

それも 全く 見かけなくなりました。
みなさん 嬉しそうに お花を選んでいたのにねえ・・。
ホームのお庭に植えるんですよね。

IMG_9094_convert_20210131002650.jpg

疫病によって お店など 経済的なことも 大きな
打撃なんだけど それ以外も 多くの人が
行動に制限を受けて 精神的に くるだろうなあ。

わたしでさえ 買い物は迅速にとか マスクと消毒液
忘れずになど いつも気にして 疲れます。

2月7日までの緊急事態宣言が 3月7日まで延長
するとか?状況次第なんでしょうけど・・。
そんなことして 経済がもつのかなと心配ですが
解除して 外国人が 入ってくるのもなあ・・。

IMG_9095_convert_20210131002804.jpg


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

プロフィール

800びくに

Author:800びくに
人生色々あるけれど
雨風嵐日照りに(不況)にも
負けないつもりで
都会の片隅に生きてます^^;

半引きこもりの自分なので
お友達募集中です^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
置手紙
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR