みんな ひきこもる?
木曜日までで コロナ肺炎で
亡くなった人は 7人 みんな
80代なんですよね。
疾患があった人も いらっしゃるし。
だけど 中国でなくなったのは60代の
人がいますよね。
重症の20代の人もいるし・・やっぱり
ちょっと不安・・。
ワンコの散歩で 知り合いにばったり
彼女のわんこは 16歳だけど 自分で
歩いてる 疲れると カートに乗ってる^^

凄く気性の激しい女の子で ご夫婦で
手を縫うほど 噛まれたことがある^^;
さすがに 今は 少し静か。
うちは 前の犬の 今の犬も 静かで
愛想がいいので 人に可愛がられる。
彼女の犬は 愛想もなく攻撃的で
私的には怖いので 近寄らない^^;
Hさんは バリバリの理系 ご主人と
同じ国立卒で それこそ ウィルス関係。
彼女は コロナよりも インフルエンザや
ノロが 怖いという。

特に ノロは 便から菌が ひと月も
でるから やっかいで 恐ろしいと。
うちの愚息も 同じことを言っていて
ノロを とても 怖がってる^^;
息子は高熱で吐いて 入院したことが
あるから 余計 ノロを 恐れてる。
最も 息子の場合は 原因不明だった。
80代だと インフル ノロ ただの
風邪でも命取りになるかもしれない。
うちの周囲なんて 本当に高齢者ばかり
だから 誰も歩いてないですよ・・。

保護犬2歳 可愛い^^
全国すべての小中高校や特別支援学校を
週明け月曜日の3月2日から休校とするよう
要請・・仕方ないのかもだけど・・共働きの
親なんて どうするのかなあ・・。
小学校低学年とか特別支援学校の場合
誰かいないと 困るのでは?
なんかあった時がねえ・・携帯もたせてと
いっても 7歳とかではなあ・・。
預けられる人が いればいいけれど。

親も 休むことになるのかな?
それって 医療従事者 検査技師など
そういう人は どうするのかしらね。
休んでる間の 給料の保障とか有給とか
そのあたりは どうなるのか・・
気になってしまいます。
保育所は一斉臨時休園の要請対象
ではない そうなの?幼稚園も?

なんか・・そのあたりの公園や道路に
子供が一杯 遊んでそうな気がする^^;
だって 博物館や美術館 図書館
学童やスポーツクラブも休みでしょ。
それで 親がいないわけで・・小学校の
高学年 中学生なんて おとなしく
家にいるのかなあ?^^:
台湾は 確か 政府の決めたことを
守らないと 高額の罰金があるんですよね。
そこまで 日本はできないだろうなあ・・。
人権がーって すぐでるしね。


にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
亡くなった人は 7人 みんな
80代なんですよね。
疾患があった人も いらっしゃるし。
だけど 中国でなくなったのは60代の
人がいますよね。
重症の20代の人もいるし・・やっぱり
ちょっと不安・・。
ワンコの散歩で 知り合いにばったり
彼女のわんこは 16歳だけど 自分で
歩いてる 疲れると カートに乗ってる^^

凄く気性の激しい女の子で ご夫婦で
手を縫うほど 噛まれたことがある^^;
さすがに 今は 少し静か。
うちは 前の犬の 今の犬も 静かで
愛想がいいので 人に可愛がられる。
彼女の犬は 愛想もなく攻撃的で
私的には怖いので 近寄らない^^;
Hさんは バリバリの理系 ご主人と
同じ国立卒で それこそ ウィルス関係。
彼女は コロナよりも インフルエンザや
ノロが 怖いという。

特に ノロは 便から菌が ひと月も
でるから やっかいで 恐ろしいと。
うちの愚息も 同じことを言っていて
ノロを とても 怖がってる^^;
息子は高熱で吐いて 入院したことが
あるから 余計 ノロを 恐れてる。
最も 息子の場合は 原因不明だった。
80代だと インフル ノロ ただの
風邪でも命取りになるかもしれない。
うちの周囲なんて 本当に高齢者ばかり
だから 誰も歩いてないですよ・・。

保護犬2歳 可愛い^^
全国すべての小中高校や特別支援学校を
週明け月曜日の3月2日から休校とするよう
要請・・仕方ないのかもだけど・・共働きの
親なんて どうするのかなあ・・。
小学校低学年とか特別支援学校の場合
誰かいないと 困るのでは?
なんかあった時がねえ・・携帯もたせてと
いっても 7歳とかではなあ・・。
預けられる人が いればいいけれど。

親も 休むことになるのかな?
それって 医療従事者 検査技師など
そういう人は どうするのかしらね。
休んでる間の 給料の保障とか有給とか
そのあたりは どうなるのか・・
気になってしまいます。
保育所は一斉臨時休園の要請対象
ではない そうなの?幼稚園も?

なんか・・そのあたりの公園や道路に
子供が一杯 遊んでそうな気がする^^;
だって 博物館や美術館 図書館
学童やスポーツクラブも休みでしょ。
それで 親がいないわけで・・小学校の
高学年 中学生なんて おとなしく
家にいるのかなあ?^^:
台湾は 確か 政府の決めたことを
守らないと 高額の罰金があるんですよね。
そこまで 日本はできないだろうなあ・・。
人権がーって すぐでるしね。



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
