やっと見える^^;
おかげさまで やっとコンタクトが
入りました^^;
あーよかった・・かなり出費だけどね^^;
でも 見え方が違うから やはり古いので
目にもよくなかったようです^^;
駅まで歩いて 寒かったから お昼 9度で
北風2メートルだから 結構 厚いコートを
着ていったら 病院が 暑かった!
ブラウス一枚で いましたよ。
それでも 汗びっしょりでした。

最近 うちの近所は 建設ブームです。
マンション 老人ホーム 建売住宅。
なんでかというと・・次々と相続があるから。
息子の同級生の家も 相続があったらしく
目の前の畑が 10軒以上の住宅に
なるそうです。結構 高いのよね・・。
30坪くらいの家だけどね。
舅の知り合いも 畑をやめて 老人ホームを
建てたんですけど 自分が一番に入ってる^^;
建ててる時は 元気だったのにねえ・・。

後は 跡継ぎのいない工場や 辞めた会社
倉庫が 壊されて マンションになりました。
どんどん 変わっていくのね・・。しんで
それにしても 家が高い。リーマンショックの
後は 家が安くなって 知り合いで 500万
1000万 安く買った人達も いるんですよね。
それが また 高くなってきてるのですねえ。
共働きか 頭金が余程ないと 辛いなあ。
息子には 中古の家でも買って 無理を
しないでねと話してます。
まだ 相手もいないけどね 爆

前から 米軍が訓練に使うという話のあった
馬毛島(鹿児島)ずっと折り合いがつかなくて
ついに 約160億円で売買契約。
凄いねえ・・政府の主張の3倍?^^;
でも 地理的にどうしても欲しい島だから
仕方ないんだろうなア。
政府は海上・航空両自衛隊の訓練も行い
南西方面での有事の際には 戦闘機
配備などの拠点として活用

というのならね 尖閣にだって 同じこと
したらいいのにねえ・・なんでできないのか。
灯台つくるとか 気象庁のなんか作るとか
そんな話もあったような?
そもそも 日本の物だから 思ったように
したらいいのでは?
気象庁の人を置いて 警察も住まわせて
自衛隊もっていう 話もあったのでは?
違ったかしら・・米軍との訓練もできるように
とか ・・ずっと前のことですけどね
記憶違いかしら^^;



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
