いつまで運転するか
うーん・・凄いわ・・
75歳以上のドライバーの認知機能検査を
172万5292人が検査を受け
4万6911人が認知症のおそれがある
第1分類と判定された。
割合から言えば そんなに多くないけど
人数的には 凄いわ・・いつか私たち
夫婦も そうなるのねえ・・^^;
(そんな遠くない 汗)

先月 主人が免許の更新で 違反も
あるので 講習を受けてきました。
なんか 路上でも したみたいで?
主人と30代の男性が 後ろの席で
教官と運転していたのは80歳近い人?
もしかした80歳過ぎてる?男性でした。
とにかく怖い運転で 一時停止しないで
教官に どうして止まらない!と怒られ
S字クランクでは クランクに乗り上げて
主人と30代の男性が わーって 声を
あげるくらい 恐怖だったみたいです。

教官は怒っていて 運転するなと
言ってたみたいですが・・でも 免許を
取り上げるっていうほどでは ないみたいで・・。
今の法律ではね。
なんでも そのおじいちゃんは 事故で
車を全損させちゃったみたいです^^;
買うのどうしようかなあって 言っていた
らしくて 主人たちは こっそり もう
買うなよ!って 突っ込んでいたみたい。

うちのエリアは 電車が 私鉄 国鉄あるし
バスも たくさん走ってます。
最寄りの駅は バス停が5つくらいあるかな
タクシーもあるしね だから この高齢者の
方は 車で事故るくらいなら タクシーや
バスの方が いいのでは・・。
だって 車買おうかなっていうくらい
経済的に 余裕があるのですからねえ・・。

そういいながら 私たちも その時に
なったら やっぱり 車を手放せないかも。
確かに 便利だからなあ・・。
75歳までは 乗りたいけど・・体調に
よりけりかな・・。


にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
75歳以上のドライバーの認知機能検査を
172万5292人が検査を受け
4万6911人が認知症のおそれがある
第1分類と判定された。
割合から言えば そんなに多くないけど
人数的には 凄いわ・・いつか私たち
夫婦も そうなるのねえ・・^^;
(そんな遠くない 汗)

先月 主人が免許の更新で 違反も
あるので 講習を受けてきました。
なんか 路上でも したみたいで?
主人と30代の男性が 後ろの席で
教官と運転していたのは80歳近い人?
もしかした80歳過ぎてる?男性でした。
とにかく怖い運転で 一時停止しないで
教官に どうして止まらない!と怒られ
S字クランクでは クランクに乗り上げて
主人と30代の男性が わーって 声を
あげるくらい 恐怖だったみたいです。

教官は怒っていて 運転するなと
言ってたみたいですが・・でも 免許を
取り上げるっていうほどでは ないみたいで・・。
今の法律ではね。
なんでも そのおじいちゃんは 事故で
車を全損させちゃったみたいです^^;
買うのどうしようかなあって 言っていた
らしくて 主人たちは こっそり もう
買うなよ!って 突っ込んでいたみたい。

うちのエリアは 電車が 私鉄 国鉄あるし
バスも たくさん走ってます。
最寄りの駅は バス停が5つくらいあるかな
タクシーもあるしね だから この高齢者の
方は 車で事故るくらいなら タクシーや
バスの方が いいのでは・・。
だって 車買おうかなっていうくらい
経済的に 余裕があるのですからねえ・・。

そういいながら 私たちも その時に
なったら やっぱり 車を手放せないかも。
確かに 便利だからなあ・・。
75歳までは 乗りたいけど・・体調に
よりけりかな・・。



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記