初 キムチ鍋 ^^;
金曜にせっせと買いものして 土曜も
主人とスーパー行ったので 日曜は
ずっと こもっていました^^;
主人は犬のトイレに2回外に出て
かなり濡れて帰宅しましたが^^;
友達にすすめられて 初めて
キムチ鍋を!
いちご苗

どうしても 普段は匂うものを 父子は
食べられないから(仕事や教室の関係で)
金曜に餃子とか食べます。
なんでも入れていいけど 白菜 もやし
キノコは はずせないよと言われて^^
豚バラ肉 2パック 白菜四分の一 もやし2
きのこ 3種類^^;きのこ好きなんです
残っていたニンジン 大根 少しだけ
あ 鶏肉も 少し残っていたから
いれちゃいました^^;

分量見ていれたのだけど 最初辛くて・・
おかしいなあ・・・でも 最後は 雑炊に
したら 丁度 よかった^^
主人は 大汗かいて 食べてました
友達は 残った汁で タラとかも
食べちゃうと言ってました。
お鍋って あったかくて 野菜をたくさん
とれるから ほんと いいですよねえ
思っていたより 匂わなくて よかった^^

わたしは 犬のインスタグラム 毎日見てますが
いつも見ている人が 保健所の譲渡会に
いかれたそうで・・彼女は 既に わんちゃんを
飼っているのですが どうしても 引き取り手が
決まらなかったらと 覚悟していったようです。
一度に30匹も 保健所に持ってきた人が
いたようで・・これって ブリーダーの飼育放棄
みたいですねえ・・。
同じ小型犬のミックスだから そうだろうな。
28匹 引き取られて よかった^^
あと2匹も 相談中みたいで 決まると
いいなあ・・。

うちの近所は 犬の譲渡会よりも 猫が
多いみたいで・・猫も 子猫だと引き取り手
あるみたいですが 野良だったり ある程度
年だと 難しいみたいですよね。
まあ でも なんといっても 人間の
子共ですよ。
捨てるなんて やめてほしい 勿論
虐待などもね。
この前も 友達のMさんのところに来る
高齢の人が言ってましたが 母子寮が
一杯で 子供を保護する園も 子供が
減ることはないのですよね。

高齢者も そうなんですが 困ってる母子
父子家庭 保護された子共 貧困家庭の
子供たちに 援助してほしい。
わけのわからない財団とか 何とかハウスを
海外に作って お金をばらまかないで
ほしいわ・・。


にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
主人とスーパー行ったので 日曜は
ずっと こもっていました^^;
主人は犬のトイレに2回外に出て
かなり濡れて帰宅しましたが^^;
友達にすすめられて 初めて
キムチ鍋を!
いちご苗

どうしても 普段は匂うものを 父子は
食べられないから(仕事や教室の関係で)
金曜に餃子とか食べます。
なんでも入れていいけど 白菜 もやし
キノコは はずせないよと言われて^^
豚バラ肉 2パック 白菜四分の一 もやし2
きのこ 3種類^^;きのこ好きなんです

残っていたニンジン 大根 少しだけ
あ 鶏肉も 少し残っていたから
いれちゃいました^^;

分量見ていれたのだけど 最初辛くて・・
おかしいなあ・・・でも 最後は 雑炊に
したら 丁度 よかった^^
主人は 大汗かいて 食べてました

友達は 残った汁で タラとかも
食べちゃうと言ってました。
お鍋って あったかくて 野菜をたくさん
とれるから ほんと いいですよねえ

思っていたより 匂わなくて よかった^^

わたしは 犬のインスタグラム 毎日見てますが
いつも見ている人が 保健所の譲渡会に
いかれたそうで・・彼女は 既に わんちゃんを
飼っているのですが どうしても 引き取り手が
決まらなかったらと 覚悟していったようです。
一度に30匹も 保健所に持ってきた人が
いたようで・・これって ブリーダーの飼育放棄
みたいですねえ・・。
同じ小型犬のミックスだから そうだろうな。
28匹 引き取られて よかった^^
あと2匹も 相談中みたいで 決まると
いいなあ・・。

うちの近所は 犬の譲渡会よりも 猫が
多いみたいで・・猫も 子猫だと引き取り手
あるみたいですが 野良だったり ある程度
年だと 難しいみたいですよね。
まあ でも なんといっても 人間の
子共ですよ。
捨てるなんて やめてほしい 勿論
虐待などもね。
この前も 友達のMさんのところに来る
高齢の人が言ってましたが 母子寮が
一杯で 子供を保護する園も 子供が
減ることはないのですよね。

高齢者も そうなんですが 困ってる母子
父子家庭 保護された子共 貧困家庭の
子供たちに 援助してほしい。
わけのわからない財団とか 何とかハウスを
海外に作って お金をばらまかないで
ほしいわ・・。



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記