聞こえちゃうの・・・^^;

今日は用事があって 足が痛いけど
駅までいって 銀行にいき買い物して
ちょっと 休憩。
やっぱり 病院に行かないと 足が痛い・・。
隣の60歳過ぎのお母さんと 40代の娘
全く 口をきかない・・。
この人達 前もあったことがある。
その時も しばらく何も話さないで 後で
お母さんが ぼそぼそ話し出す。
(もう3回目かな・・)

なんか 隣に座る人を 凄く
警戒してるみたいなんですよね。
そんなに聞かれたくないなら 外で
話さなければいいのでは?って思うけど
やっぱり あたしが 家政婦は見た!の
人に似ているのかな?(大汗)
あたしもね じーっと聞いているわけじゃなくて
大抵の場合は 相手の声が大きいのね^^;

席と席の間が狭いしね 何もしてなくても
耳に入ってきてしまうのですよ。
それにね 前にあったのだけど 彼氏が
暴力振るうとか お金を持っていくとか
いう話は どうしても 耳がダンボになります^^;
わざとじゃない・・・・わざとか^^;;
で 今日は そのお母さんが知り合いの話を
娘にしていて・・(聞こえるのよ!^^;)
「生活が ぎりぎりらしいよ」
「ぎりぎりなら 暮らしていけるでしょ」と娘。

「今まで ぎりぎりだったから こうやって光熱費や
食料が すこしずつ上がっていったら 暮らして
いけないって いうのよ」
まあ・・そうだよねえ・・じわじわきてるよね・・
うちだって 肉を400グラム買うのを300グラムに
減らしてるもの・・。
なにかしら 減らさないと サラリーは あがって
ないからね・・だけど水道と税金はあがってる。

で その知り合いは 駅の近くに越したらしくて
バス代がいらなくなるし 店も多い 病院もあるし
(引越しのお金はかかったけれど)今のところ
前より 楽らしい。
うーん・・やっぱり 駅近くに越したいなあ・。
車を手放すと 年間かなりお金払わなくなるし
駅のそばに住めば 電車はちょっと乗換が
あまりないけど バスはいろんな方面に行くし
長距離もある。

いよいよ 足も目も駄目になったら
思いきって いろんなもの捨てて 身軽にして
主人と二人で暮らすに ぎりぎりの広さで
いいですからね。
ローソンが 100円の商品を中心に手がける
「ローソンストア100」の約2割にあたる 約260店を
閉店するそうで・・えーちょっとがっかりだなあ・。
うちのそばにもあるのだけど 便利なんです。
コンビニは歩いて行けるところに 4店あるの
ですけど ちょっとずつの野菜 肉 おかしが
多くて 楽ですねえ。

まあ うちのそばが 閉めるかどうかは
わからいのですけど 閉めないでほしい。
うちは たまにしか使わないけど 近所の
一人暮らしのお年寄りとか 独身者は
凄く利用しています。
レジの人も 近所の人だから 高齢者と
よく お喋りしてるのですよ。
寒いねえーとか 風邪ひかない?なんて
愛想のいいヤンキーっぽいお姉さんが
お年寄りに 親切でね ドアーとかも
開けてあげてる。

これなくなったら お年寄りたち 寂しいと
思うのだよねえ・・。
重いもの持てないから ちょっとずつのもの
買っていくのが便利みたいだしねえ・・。
どれでも ぽちっと お願いします^^




にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記