fc2ブログ

消えた年金 その後

IMG_0112_convert_20140530121202.jpg園芸店

大量の年金納付記録漏れが発覚した
「消えた年金」問題により支給されなかった
遺族年金の一部
を 問題発覚後も時効により
不支給としたのは違法
として 兵庫県の60代女性が
国に決定取り消しなどを求めた訴訟の判決が
大阪地裁であった。

時効の主張は信義則に反し、許されない」と述べ
約2200万円の支払いを命じた。

IMG_0111_convert_20140530120918.jpg

よかったですよねえ・・これって 舛添さんが
最後の一人までしますって 言っていたのに
政権がかわってしまって どうなったのかなあと
思っていたのです。

まだ 数万人とか 言ってましたけど 
あれから 減ったのかしら?

この話って ほんとひどいのですよ・・

IMG_0113_convert_20140530121244.jpgこれ ほしいなあと。

女性の夫は1981年に死亡。
女性は85年ごろから何度も夫の年金手帳を持って
社会保険事務所を訪ねたが「記録がない」

言われた。

問題発覚後の2009年9月 社会保険庁(当時)は
年金受給権を認めたが 時効(5年)を理由に
04年4月分以降しか支給しなかった。


IMG_0298_convert_20140530121853.jpg

時効なんて 酷くないですか?
だって それは 会社や社会保険事務所の
不手際で 勤労者は払っているわけですよね。

年取って もらえなかったら どうして
生きていくのですか?
みてくれる 身内がいるならいいですよ。
もし 身内がいても お金がないかもしれない。 

IMG_0309_convert_20140530122637.jpgリーフ快調です^^

判決は 女性が10回程度、同事務所を訪問したと認定。
組織全体で不適切な取り扱いを繰り返した」と
一連の対応を批判し 時効の主張を退けた。

こうやって 公平な裁判長ばかりじゃないでしょうから
今まで 泣き寝入りしてた人も たくさん
いらっしゃるのではないでしょうかね?

IMG_0323_convert_20140509142452.jpgIMG_0322_convert_20140530123414.jpg

なんだか やるせないですねえ・・。
一生懸命働いて 真面目に生きてきて
のんびり暮らせるだけの 年金がないなんて・・。

どれでも ぽちっと お願いします^^
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログへ 

にほんブログ村 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ありがとうございます

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記

プロフィール

800びくに

Author:800びくに
人生色々あるけれど
雨風嵐日照りに(不況)にも
負けないつもりで
都会の片隅に生きてます^^;

半引きこもりの自分なので
お友達募集中です^^

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
フリーエリア
月別アーカイブ
置手紙
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR