挨拶は基本だ!^^;
種を蒔いて咲いた 紫大根

主人は穏やかで 学生の時 道祖神って
言われるくらい・・無口で 会社の人にも
家で 怒ることあります?って
きかれるくらい なんですけどね。
最近 たまに怒ったり 機嫌が悪いので
息子に なんだろうねえ?って言うと
男でも 更年期障害あるからねえーと
流されました^^;

まあ ほんとに男性にも あるみたいですが
それより 会社で何かあったのではないかと
心配になります。
以前は しょうがない部下がいて 珍しく愚痴って
いましたけど 今は 前よりその部下は使えるので?
主人も諦めたのもあって 小康状態です。

「20代の後輩・部下に対する不満」
1位 やる気がない 45%
2位 仕事のスタイルが合わない 39%
3位 仕事の仕方を教えてあげてもその通りにやらない 36%
4位 言い訳ばかり 36%
5位 すぐに泣き言を言う 27%


大昔 自分も会社員で 上司に溜息つかれていたので
人のことは言えないのですが・・。
息子は ちゃんとしているのか 気になります。
昨日 ご飯の時 話していたのですが 息子は
挨拶をしないのが 頭に来るそうで・・
(あたしは いい年して苦手なの^^;)
名前とか知らなくても 同じ学校や 同学年で
顔を知っていたら 挨拶して 相手も返すのが
普通だというのです。
それを しない人が多いと・・。
名前がわからない リトちゃん 脱皮しそうですが・・。

飲食店で 主人は必ず 出る時に ご馳走様って
言うので 息子も大人になって 言ってます。
なんでも 挨拶は基本だ!というのです。
学校でグループ実験をするとき メンバーは
よくかわります。
仲良しとばかり一緒では 将来困るので
誰とでも やれないと困るからです。

コミュニケーションに障害があるのかなと
いうような子もいるそうで 根気よく話しかけても
応えてくれないと 疲れてるときもあります。
自分の友達数人と その女の子の間に入って
まるでオレは中間管理職みたいだ!って
息子は騒いでます。


申し訳ないけど 思わず笑っちゃいます^^;
今は大変だと思うけれど 試練だと思って・・。
これが 社会に出て 役に立つ!かもしれない。
オレは要領が悪いって 嘆いてますが おはようから
挨拶ができて ありがとう ごめんなさいも
ちゃんとできれば なんとかなるのでは?と
親は 楽観視してますが・・。
どんな新入社員になるのやら・・。
どれでも ぽちっと お願いします^^




にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記