施設探し

イヤー昨日は本当に色々あって
本当に 参りました^^;
主人が仕事休んで 手伝ってくれなかったら
あたしの この足や 首の状態で 一日で
やることが 終わらなかったかもしれないです。
手前味噌ですけど^^;
主人には 感謝 感謝です。
気持ち良く今日は 飲み会に送り出しました


人間って 自分が落ちてみて 初めて
周囲の人が 本当はどんな人だったか
よくわかるんだなあと 実感しましたね。
お金や利害関係で繋がってる人は それが
なくなると 去っていくのですよね。
最近は 人生の悲哀を感じることが多いです。
年を取って お金もなくなると 誰も
相手にしてくれない(自業自得なんですが)
悲惨なもんです。(わたしの親戚の話しですけどね)

自分にできることは 少しでも人に親切にして
息子が困った時に 誰かが助けてくれるように
願うばかりです。
お金はそうそう 残せないし・・
年取って 子供の迷惑にならないようにと
このところ 強く感じるようになりました。
とりあえず 本人には自分で逞しく 生きて
もらわないとねー今は 追試突破です^^;

よく咲きます

復興庁と財務省は 東日本大震災の復興予算が
自治体などの基金を通じて被災地以外に
流用されていた問題で 全国の都道府県などに
返還を求めていた未執行分1017億円について
約7割の718億円が返還される見通しとなったことを
明らかにした。
むっとしますねーみんな 寄付したり 復興税とかで
協力してるのだから 有効に使いなさいよ!って
思います 人のお金だから そうやって適当なんですよ。

今 親戚たちの身の振り方で 弁護士や病院
ケアマネージャー 施設などに行って相談したり
人に会ったり かなり疲れてきました。
これは 一杯お金があれば なんとなるんだろうなあと
思うと 余計 疲れます^^;
一人は まあまあの年金があるし ちょっとは預金が
あるけど もう一人は この年金で どこに入れるのか
頭が痛いです。
そっちは 別の親戚が みてるのですが 心配で夜
眠れないと この間 言ってました。

どんどん高齢者が増えるし 施設は足りないし
介護の人も大変ですよね・・。
一般的に施設で働く正規職員の介護福祉士の月給は
手取りが15〜17万円前後で 年収は
250万〜400万くらいが一般的です。
これって 大変な割には高い給料とは
いえないですよね。
勤務するところによって 当然夜勤もあるし
祭日や日曜も でることもありますよね。
力仕事も多いので 腰が悪くなると・・。

ケアマネージャーは割とお給料が
いいみたいですが(友達はよくない^^;)
今回 何度もあった人見てると この仕事も
ハードですね・・相手が様々ですから
ストレスたまりそうです。
まあ どんな仕事も 苦労が多くてストレスは
ありますよね^^;
この犬も 年だらかね・・どうなるやら・・。

どれでもポチッ お願いいたします





にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
ジャンル : 日記