ついオリンピック^^;
いただきものです 一ダースくらい?
主人が毎日楽しみにしているようで・・
首が痛いから ちょっとお休みね!

暑いですねーほんとに くらくらします
みなさんは 大丈夫ですか?
体温より高いのは さすがにこたえます^^;
お菓子もおすそ分けで来たのですが
写す前に食べたものあって・・これだけ^^;

やっぱり柔道の審判については
色々な記事が でてましたねー。
畳の横でビデオ判定をする審判委員(ジュリー)が
旗判定に異議を申し立てたのは 初めてだそうですが
柔道の精神を守った ということだそうで。
せっかくのオリンピックだから
爽やかにしたいですよね。
遺恨を残すなんて 嫌ですからね。
赤いシャツと白いパンツの日の丸カラーで出陣した錦織。
接戦を制して初戦敗退した北京五輪の雪辱を果たし
「日本を意識して戦い いつもより誇りを持って
プレーできた」と喜んだ。
原田武一が8強入りした1924年パリ五輪を最後に
88年ソウル五輪で正式に復帰してから 日本勢は
五輪の男子シングルスで1勝もできずにいた。
88年ぶりの歴史的な白星を挙げたそうです。
頑張ったね 錦織くん!

コリウスやインパをさし芽したものです。
もうちょっと大きくなったら あちこちに植えようかな。
暑いので 多肉もあまり元気がなくて ひやひやします。
なんとなく茶色があるのもあって・・どうしようー^^;
種をまいて咲いた鳳仙花 いろんな色があり楽しいのですが
バッタが凄くて穴だらけです。カマキリがいますけど
バッタの数の方がずっと多いです。


普段あまりテレビ見ないのですが オリンピックあるので
ついつい つけてしまいます。
三宅さん親子の今までの12年間とか 思わず見て
涙ぐんだりして^^;
三回目の挑戦 12年は長いですよね・・。
水泳の荻野くんのお母さんも ほんとにあの食事ノートとか
献立が管理栄養士のかたにきいて 作ってらしたとか。
偉いですねーいかに体を気遣ってあげてるかわかります。
驚きました。荻野くんは 海外の水泳選手が190センチ
くらいなのに 175センチで あれだけ速いのですから
素晴らしいですね
受け答えもしっかりしていて 勉強も頑張ってると
いうことで 今時の高校生らしい面もみせるけど
やはり 立派です。
可愛くて買ったら
一日かそこいらで花が終わりショック!
葉は どんどん成長してます。

とうとう あまりドックフード食べなくなりました。
牛乳とか 野菜スープは飲みます。
ジャガイモ中心で野菜を煮て 味なしで少し肝もあげます。
すると食べるんですよ・・全く。
まあ 一昨年も 熱さで下痢が続いて 先生に芋だけ
あげなさいと言われて サツマイモを三日 あげました。
すると お腹も治って 結構 元気になりました。
今年も それするかな・・胃腸が弱っているようで
人間と一緒ですね・・もう10歳だしね。
水風呂いれるとご機嫌なので
できないときは 足だけでも水をかけてやり
一寸冷やしてあげます。


みなさんも お気をつけて 毎日テレビの天気予報を
見るけど 真っ赤ですよね・・。
どれでもポチッ お願いいたします



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
主人が毎日楽しみにしているようで・・
首が痛いから ちょっとお休みね!

暑いですねーほんとに くらくらします

みなさんは 大丈夫ですか?
体温より高いのは さすがにこたえます^^;
お菓子もおすそ分けで来たのですが
写す前に食べたものあって・・これだけ^^;

やっぱり柔道の審判については
色々な記事が でてましたねー。
畳の横でビデオ判定をする審判委員(ジュリー)が
旗判定に異議を申し立てたのは 初めてだそうですが
柔道の精神を守った ということだそうで。
せっかくのオリンピックだから
爽やかにしたいですよね。
遺恨を残すなんて 嫌ですからね。

赤いシャツと白いパンツの日の丸カラーで出陣した錦織。
接戦を制して初戦敗退した北京五輪の雪辱を果たし
「日本を意識して戦い いつもより誇りを持って
プレーできた」と喜んだ。
原田武一が8強入りした1924年パリ五輪を最後に
88年ソウル五輪で正式に復帰してから 日本勢は
五輪の男子シングルスで1勝もできずにいた。
88年ぶりの歴史的な白星を挙げたそうです。
頑張ったね 錦織くん!


コリウスやインパをさし芽したものです。

もうちょっと大きくなったら あちこちに植えようかな。
暑いので 多肉もあまり元気がなくて ひやひやします。
なんとなく茶色があるのもあって・・どうしようー^^;
種をまいて咲いた鳳仙花 いろんな色があり楽しいのですが
バッタが凄くて穴だらけです。カマキリがいますけど
バッタの数の方がずっと多いです。


普段あまりテレビ見ないのですが オリンピックあるので
ついつい つけてしまいます。
三宅さん親子の今までの12年間とか 思わず見て
涙ぐんだりして^^;
三回目の挑戦 12年は長いですよね・・。
水泳の荻野くんのお母さんも ほんとにあの食事ノートとか
献立が管理栄養士のかたにきいて 作ってらしたとか。
偉いですねーいかに体を気遣ってあげてるかわかります。
驚きました。荻野くんは 海外の水泳選手が190センチ
くらいなのに 175センチで あれだけ速いのですから
素晴らしいですね

受け答えもしっかりしていて 勉強も頑張ってると
いうことで 今時の高校生らしい面もみせるけど
やはり 立派です。

一日かそこいらで花が終わりショック!

葉は どんどん成長してます。

とうとう あまりドックフード食べなくなりました。
牛乳とか 野菜スープは飲みます。
ジャガイモ中心で野菜を煮て 味なしで少し肝もあげます。
すると食べるんですよ・・全く。
まあ 一昨年も 熱さで下痢が続いて 先生に芋だけ
あげなさいと言われて サツマイモを三日 あげました。
すると お腹も治って 結構 元気になりました。
今年も それするかな・・胃腸が弱っているようで
人間と一緒ですね・・もう10歳だしね。
水風呂いれるとご機嫌なので
できないときは 足だけでも水をかけてやり
一寸冷やしてあげます。


みなさんも お気をつけて 毎日テレビの天気予報を
見るけど 真っ赤ですよね・・。
どれでもポチッ お願いいたします







にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
