きなこちゃん

福島の被災猫「きなこ」が飼い主と再会 1年3カ月ぶり
東日本大震災で飼い主とはぐれ 川崎市中原区の民間の団体
「野生動物ボランティアセンター」に保護されていた猫の飼い主が
見つかり 福島県会津若松市の仮設住宅に暮らす飼い主の元に戻った。
約1年4か月ぶりの飼い主との再会に 猫は喉を何度もグルグルと鳴らし
幸せそうにひざに抱かれていたという。
こういう記事がいいね! 税金とか犯罪とか そんなのばかりで・・
まだ履歴も治らないし・・ため息ばかりです^^;
きなこちゃんという猫は ほんとうに運がよかった。
他にも出会えた犬もいるけれどね。
住んでる住宅によってペットは むつかしいかもしれないし・・
可哀想だよね ほんとに・・。

昨晩 これだけうちは 税金増えるんだよって主人に話したけど
しょうがない・・節約するしかないと。
そうだけどね 学費は下げてくれないし パパのお小遣いだって
減ったためしがないというか 増えている・・
接待費がないから あるけどちょっとだし・・
いつも足が出ている・・

でも この部署にいないと 転勤なんていわれたら
ほんとに暮らせないし・・我慢するしかない。

枯らしたことがあるので それから眺めるだけ^^;
気分が晴れないから 庭でもしようと思ったら ライターがない。
蚊取り線香が付けられないと 探したら あった!!
なんと庭仕事用のズボンの中で・・洗濯機でまわしちゃった

ということで 今日は水をまいて 裏でちょっと鉢を植え替えて
おしまい!昨日やり過ぎて 肩が痛いからちょうどいいわ


子供が犬の散歩から戻ってきて 電柱のところに
ハクビシンがいたというのです。
目があってこちらを窺っていたと。枇杷は鴉がかなり
撮ったし大勢でいたから 夜こっそり残りを食べに
来ていたのでしょうね。
すぐりや ベリーがあるのですが・・あぶないですね
きっと食べられてしまうなあ・・。
本当はブルーベリーとか 子供のために
買うかなと思ったのですが やられてしまいそうです。
それだけじゃなくて 花とかふみつぶされそう・。
![DSCN6332[1]_convert_20120628160910](https://blog-imgs-55-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20120628160937cf3.jpg)
ちょっとだらけかたが このかたに似ているわ^^;



元気が出ないので 主人が貰ってきてくれた
大好きなサクランボを食べることに!
子供はあまり食べないので その分 一人で頂いて

ちょっと幸せー


其のあと やばいことが・・

多肉が3つ入っていて可愛いと つい買ったのですが
そのまま飾っていて ちょっと大きいのに鉢を移そうと
思って・・そのままにしておけばよかった・・

最初の可愛いのを映すのを忘れて・・
わかります?黄色いのが鉢を移すとき みんなばらばらになって
ほんとにバラバラ! ものすごい焦りました

だから 手に持っているのだけでも植えようとしたら
鉢の半分だけになってしまい・・みょうちくりんに・・

一応拾い集めて ポットにいれたんですけど 酷いねこれ^^;
うーん 多肉って なかなか難しいのね・・。
いつも なにかしらやってしまって ドキドキするわ


問い合わせから返事が来たのですが 時間がかかるそうで
原因もわからないようで・・はあ・・
みなさん 見捨てないでね^^;
どれでもポチッ お願いいたします







にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
