^^;
難しいねえーって 友達と 話していた。
働くことの辞め時?
近所の花友のご主人74歳で 老人ホームの
送迎をしてます。
週に三回で 来年 75歳だからやめたいと。
奥さんは 家でゴロゴロしてテレビ見てるなら
働けって 言うのだけどねえ。
友達Aさんの 友達のご主人は やっぱり
老人ホームの送迎をしていて70歳。
元気だから 続けたいけど 週三回で
朝晩なので 昼は一回 家に戻る。
それが 面倒なので 他に 朝から夕方の
週三回の仕事を 探しているそうです。
![IMG_3242[1]_convert_20230922210047](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230922210118e20.jpg)
Aさんの 別の友達のご主人は やはり
70歳くらいで 地域パトロールの車に
同乗しています。
週三回くらいで 二人組で のんびり
住宅街を 運転してます。
楽だし 雨にも濡れないしね まだまだ
続けたいと 話してます。
A さんは 友達のご主人が バイトする
のはいいことだと言ってます。
お小遣い稼ぎで 家にいないと 奥さんも
楽だし お互いに 気を使ったり 喧嘩が
ないからね。
![IMG_3241[1]_convert_20230922210222](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230922210308c44.jpg)
だけど 高齢者を乗せているし 75歳
くらいで やめるのがいいんじゃないか
なって 言ってます。
花友は とにかく ご主人と一緒にいたく
ないから(うるさいらしい)働ける限りは
働けって 言ってる(笑)
別の70歳の男性は 糖尿が酷くなり
運転できないから 自転車で バイトに
行ってるのですが・・いよいよ具合が
悪いみたいで・・やめるみたいですね。
![IMG_3239[1]_convert_20230922210426](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230922210549276.jpg)
外に出るのが好きで 友達と遊ぶのが
好きな御主人なので 鬱にならないかと
奥さんが心配してます。
そうなんですよねえ・・バイトは 家計の足し
お小遣いのために 働くのも 勿論ですが
外に出て 人と会話したりして リフレッシュ
するためもあるので ただ家にいてもねえ・・。
自分の趣味とかあって 楽しめるなら
いいのだけどね。
![IMG_3238[1]_convert_20230922210656](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230922210828788.jpg)
うちの主人は まだ 会社にいってるし あと
2年は 延長があり もしかしたら 最長で
5年は 働けるかもしれない。
其の後も 彼は 趣味が色々あるし友達も
いるから きっと 問題はないと思うのです。
そう考えると・・わたしよねえ^^;
友達いないし・・趣味も まあ園芸とかその他
少しは あるけれど・・。
![IMG_3237[1]_convert_20230922210939](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/202309222111143fd.jpg)
目は かなり治ったので 足が もうちょっと
ましになると 一人で 電車に乗って 遊びに
いけるんだどなあ・・。
ぼけちゃうから 人と会話するような趣味も
あったほうがいいよって Aさんに言われて
確かに・・でも とりあえず ブログもあるし
花友や犬友もいるから 立ち話だけでも
楽しいかな(笑)
よろしくお願いいたします^^



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
働くことの辞め時?
近所の花友のご主人74歳で 老人ホームの
送迎をしてます。
週に三回で 来年 75歳だからやめたいと。
奥さんは 家でゴロゴロしてテレビ見てるなら
働けって 言うのだけどねえ。
友達Aさんの 友達のご主人は やっぱり
老人ホームの送迎をしていて70歳。
元気だから 続けたいけど 週三回で
朝晩なので 昼は一回 家に戻る。
それが 面倒なので 他に 朝から夕方の
週三回の仕事を 探しているそうです。
![IMG_3242[1]_convert_20230922210047](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230922210118e20.jpg)
Aさんの 別の友達のご主人は やはり
70歳くらいで 地域パトロールの車に
同乗しています。
週三回くらいで 二人組で のんびり
住宅街を 運転してます。
楽だし 雨にも濡れないしね まだまだ
続けたいと 話してます。
A さんは 友達のご主人が バイトする
のはいいことだと言ってます。
お小遣い稼ぎで 家にいないと 奥さんも
楽だし お互いに 気を使ったり 喧嘩が
ないからね。
![IMG_3241[1]_convert_20230922210222](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230922210308c44.jpg)
だけど 高齢者を乗せているし 75歳
くらいで やめるのがいいんじゃないか
なって 言ってます。
花友は とにかく ご主人と一緒にいたく
ないから(うるさいらしい)働ける限りは
働けって 言ってる(笑)
別の70歳の男性は 糖尿が酷くなり
運転できないから 自転車で バイトに
行ってるのですが・・いよいよ具合が
悪いみたいで・・やめるみたいですね。
![IMG_3239[1]_convert_20230922210426](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230922210549276.jpg)
外に出るのが好きで 友達と遊ぶのが
好きな御主人なので 鬱にならないかと
奥さんが心配してます。
そうなんですよねえ・・バイトは 家計の足し
お小遣いのために 働くのも 勿論ですが
外に出て 人と会話したりして リフレッシュ
するためもあるので ただ家にいてもねえ・・。
自分の趣味とかあって 楽しめるなら
いいのだけどね。
![IMG_3238[1]_convert_20230922210656](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/20230922210828788.jpg)
うちの主人は まだ 会社にいってるし あと
2年は 延長があり もしかしたら 最長で
5年は 働けるかもしれない。
其の後も 彼は 趣味が色々あるし友達も
いるから きっと 問題はないと思うのです。
そう考えると・・わたしよねえ^^;
友達いないし・・趣味も まあ園芸とかその他
少しは あるけれど・・。
![IMG_3237[1]_convert_20230922210939](https://blog-imgs-168-origin.fc2.com/h/y/o/hyougara8210/202309222111143fd.jpg)
目は かなり治ったので 足が もうちょっと
ましになると 一人で 電車に乗って 遊びに
いけるんだどなあ・・。
ぼけちゃうから 人と会話するような趣味も
あったほうがいいよって Aさんに言われて
確かに・・でも とりあえず ブログもあるし
花友や犬友もいるから 立ち話だけでも
楽しいかな(笑)
よろしくお願いいたします^^




にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
