難しいわ・・
火曜は 出かけなかった ずっと自宅^^;
買い物は 主人が帰りに足りないものを
買ってきてくれる予定。
田村大臣「午後8時以降でなくても
不要不急の外出はなるべく避けて
ほしい」と述べ 日中を含めた自粛を
求めた。
うーん 難しいねえ だって 昼間働く
人は 多いしね。
リモートできない職業だって 結構あるよ。
わが家もそうです。

テレワーク 東京は49%くらい
首都圏になると43%
関西3府県だと 約27%
こう見ると 政府の6から7割って
無理があるよねえ・・だって それだけの
環境を整えるには お金いるから支援が
あったとしても 大企業しかできない。
後は 元からITとかで 環境がある会社
それなら できるだろうなあ・・。
うちのそばの大企業は 8割テレワーク
できるらしいけど・・うちは中小だから
半分もできないし 仕事柄無理。

休みも 不定期の人もいるし(息子^^;)
平日に買い物 病院に行ける人
ばかりじゃないから。
政府の考える不要不急と 一般人の
考えるのって 差があるしね・・。
うちも なるべく出かけないようには
してるけど 水木は 皮膚科 内科です。
薬もらわないと足りないし 経過も
見せたいしね。

食事にいくな 買い物行くなってことなの?
飲食は お金出るけど それ以外の店は
どうなるの?みんな つぶれちゃうよね。
税金 集まらなくなるし 困窮者の
支援ばかりに なるよね ・・
健康保険や年金 大丈夫かな^^;
しかも 得体のしれない外国人の医療費や
生活費を どんどん渡してるじゃないですか。
これやめて 送還したらいいのに
何十万人も いるでしょ。
国民は 頑張ってると思うけど・・罰則が
なくても ここまでやってるし 欧州のような
ロックダウンがなくてもね。

政治家の給料を10分の1にして 天下りの
何たら財団とか その手をみんなやめて
不法滞在者や わけのわからない他国民を
全部外にだして 外国人を入れないようにして
それから 国民にお願いしたら?
とか わんこと籠り むっとしてます^^;
新型コロナウイルスの感染者が急増
している中国の農村部で 2万人もの
集団隔離
北京に隣接してるのよねえ・・まあ この国の
いうこと 信じられないから もう入れたら
ダメだよ



にほんブログ村

にほんブログ村

ありがとうございます
